ひさしぶりに爆風予報の休日。西風なので津屋崎へ。
津屋崎の風には裏切られることが時々ある。だから、まぁ吹いても10メートル前後かな。と思っていたら、風速7〜14メートル、アベレージ11メートル。
津屋崎の風には裏切られることが時々ある。だから、まぁ吹いても10メートル前後かな。と思っていたら、風速7〜14メートル、アベレージ11メートル。
波はグチャグチャで、津屋崎特有の三角波が時々立つコンディション。それ以上に、えげつないくらいきついブローが時々吹くので、ストラップレスでは流石に厳しい。持って行った9平米じゃオーバーだよというのもある。でもしゃーない。これより小さいのパンク中だったし。なので無理やり乗ってたら体だけブローで飛ばされてボードリーシュが切れてしまった。オーバーでもいいし、波がグチャグチャでもいいけど、これほどガスティじゃぁね。
見かねた大原さんがツインチップを貸してくれて、ようやく落ち着いて遊ぶことができた。
やっぱりストラップ付けたサーフボードも持ってくればよかったな。とか。5平米修理しなくちゃな。とか。いつものように忘れた道具を思って反省。
15時まわるころから風が落ち始め、ようやく9平米ジャストコンディション。いい感じに乗っていたら、さらに風も落ち、波も収まり。
そんな最後のタイミングでつけたGoPro。波らしい波もなくなったので、そろそろ終わろうかなというところ。それでもこうやって波と遊べるのが、カイトサーフの楽しいところ。
見かねた大原さんがツインチップを貸してくれて、ようやく落ち着いて遊ぶことができた。
やっぱりストラップ付けたサーフボードも持ってくればよかったな。とか。5平米修理しなくちゃな。とか。いつものように忘れた道具を思って反省。
15時まわるころから風が落ち始め、ようやく9平米ジャストコンディション。いい感じに乗っていたら、さらに風も落ち、波も収まり。
そんな最後のタイミングでつけたGoPro。波らしい波もなくなったので、そろそろ終わろうかなというところ。それでもこうやって波と遊べるのが、カイトサーフの楽しいところ。
なかなか思った通りに行かないから面白いとも言えるんだけどね。
だって、相手は自然なんだから。
コメント
コメントを投稿